1 社会意義・使命の追求
自分が社会の中で、「何を必要とされているのか」という使命感の追求
2 道徳・倫理を起てた分別と判断
人はどう思うだろうという、人道的な道理の基準で物事を考えて 判断・分別する
3 主義・主張を養い意思を欲する
「私はこう思います、あなたはどう思いますか」という意思の表現を社会の中で求めていく
4 奉仕を掃き出す
本当の奉仕とは、見返りを得ず、尽きることなく流ることを 常に重んじる
5 受け止める力を養う
自らの責任を明確にし、その責任から逃げなければ「自己責任」の力は増大する